いくらスマホといっても、やっぱり携帯電話のメインは音声通話。
今や大手キャリアはもちろん格安SIM(MVNO)もかけ放題プランが当たり前になってきました。
しかし、格安SIM(MVNO)は通話の性能がイマイチなところもたくさん。
ソフトバンクのサブブランド、ワイモバイルはかけ放題・無料通話も大手キャリア並み!
ワイモバイルのかけ放題、音声通話についてわかりやすく解説します!
ワイモバイルは基本かけ放題!基本料金にコミコミ
ワイモバイルのかけ放題は非常に優秀です。
1回10分以内の国内電話が無料 回数無制限
ワイモバイルユーザーのほとんどが使うスマホプランS/M/Lには、1回10分以内無料通話がコミコミになっています。回数も無制限。
家族間の通話はもちろん、それ以外のワイモバイルの携帯、大手キャリアの携帯、格安SIM(MVNO)の携帯、家庭の固定電話もすべて対象です。
基本料金にコミコミになっていて、特別なオプションへの加入は必要ありません。
10分を超えた場合も30秒につき20円。これは他社と同レベルの金額です。
格安SIM(MVNO)ではオプション料として月額850円ほどかかる場合がほとんどです。
また、1回の通話時間も5分以内となっている場合も多く、ワイモバイルの1回10分は高いレベルのサービスだと言えます。
ソフトバンクのネットワーク回線でどこでもつながる
電波がちゃんとつながるかどうかは、携帯電話の気になるところ。
ワイモバイルはソフトバンクのネットワークをそのまま使っています。
ソフトバンクがつながるところならワイモバイルもつながると考えて大丈夫です。
また、ワイモバイルではソフトバンク回線に加えて旧イーモバイル回線と旧ウィルコム回線も併用しています。よほどの山間部でない限りはつながらないということはありません。
なお、電波のつながりやすさはワイモバイルだけが特別優れているわけではありません。
全ての格安SIM(MVNO)は大手キャリアのネットワーク回線を使用しています。
ですので、電波のつながりやすさに関してどの格安SIM(MVNO)であっても大手キャリアと変わらないと考えて大丈夫です。
キレイに聞こえる通話品質はサブブランドならでは
格安SIM(MVNO)では通常の電話回線ではなく、インターネット回線を利用したIP電話を使っているところが多くあります。
IP電話は声がこもったように聞こえたりタイムラグが生じたりすることが多く、通話品質がやや劣ると一般的に言われています。
ワイモバイルはソフトバンクの電話回線を使って音声通話をするため、大手キャリア並みに相手の声がキレイに聞こえます。
他社のような特別なアプリは不要!いつも通り電話するだけ
格安SIM(MVNO)の多くはかけ放題で通話をするためには、専用アプリを使う必要があります。
これは、電話回線の借用元の大手キャリアとは異なる回線帯域を使用するため。
専用アプリを使わずに普通に電話をしてしまうと、通常の通話料金がかかってしまいます。
ワイモバイルでは、専用アプリを使用する必要はありません。
いつもどおり何も考えずに電話をかければ、1回10分以内のかけ放題電話になっています。
留守番電話センターは有料!?対象外に注意
ワイモバイルのかけ放題(無料通話)は、ワイモバイルの携帯、大手キャリアの携帯、格安SIM(MVNO)の携帯、家庭の固定電話ならすべて対象ですが、一部対象外があります。
- 国際ローミング(海外からの電話)
- 国際電話(海外への通話)
- 番号案内(104)
- ナビダイヤル(0570から始まる番号)
- 留守番電話センターへの通話料(再生時)
などの電話番号はかけ放題の対象外となり、通常の通話料が発生します。
とくに気を付けたいのは、ナビダイヤル(0570)と留守番電話センターが対象外となることです。
「スーパーだれとでも定額」で時間も無制限に!
月額1,000円で時間も回数も無制限に
通常のスマホプランコミコミのかけ放題は1回10分以内の制限時間がありますが、
月額1,000円の「スーパーだれとでも定額」を使えば、時間も回数も無制限になります!
スマホプランSに使えば、1,980円+1,000円=2,980円でデータ容量3GB、音声通話かけ放題のスマホになります。
auやドコモだとかけ放題だけで2,700円、それにデータ通信料が必要になってくるので、ワイモバイルは破格だと言えます。
毎月25分以上超過するようなら、月額1,000円のスーパーだれとでも定額を使う方がお得になりますね
対象外は変わらないので注意
ただし、対象外の番号については
- 国際ローミング(海外からの電話)
- 国際電話(海外への通話)
- 番号案内(104)
- ナビダイヤル(0570から始まる番号)
- 留守番電話センターへの通話料(再生時)など
などの電話番号はかけ放題の対象外です。
通常の通話料が発生するので注意が必要です。
まとめ
- ワイモバイルは基本料金にかけ放題がコミコミ
- 1回10分以内の国内電話が無料 回数無制限
- ソフトバンクのネットワーク回線でどこでもつながる
- キレイに聞こえる通話品質はサブブランドならでは
- 他社のような特別なアプリは不要!いつも通り電話するだけ
- 留守番電話センターは有料 無料通話の対象外に注意
- 「スーパーだれとでも定額」で時間も無制限に!
- 月額1,000円で時間も回数も無制限に
- 対象外は変わらないので注意